営業職向け

2010年09月02日

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則


スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
著者:カーマイン・ガロ
日経BP社(2010-07-15)
おすすめ度:5.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


商品の説明
出版社 / 著者からの内容紹介
■スティーブ・ジョブズのプレゼンの魅力を解き明かす!
アップルCEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンテーションは、なぜあれほど人々を魅了
し、熱狂させるのか―。
本書は、iPhone発表時などスティーブ・ジョブズの伝説のプレゼンを紹介しながら、その
秘密を詳しく解説していきます。

専門用語を使わない、ツイッターのように短い一文で製品やサービスを表わす、
ポイントを3つにする、ヒーローと敵役を登場させる、ひたすら練習を積むなど
、スティーブ・ジョブズのプレゼンの法則を解き明かします。
すばらしいプレゼンができるようになります!

■スティーブ・ジョブズの名文句やスライドの数々を紹介!
本書では、プレゼンテーションでスティーブ・ジョブズが繰り出した名文句や魅力的なス
ライド、演出の数々を紹介しています。シンプルでわかりやすく、人の心をつかむス
ライドや言葉を一部は英語も交えて紹介しています。巻末には、本書に登場するステ
ィーブ・ジョブズのプレゼン動画を見られるURLのリストを掲載しています。ぜひ、
動画も合わせてご覧ください。

[名文句の例]
「今日、アップルは電話を再発明する」
「iPodはガムより小さくて軽いんだ」
「iPhone 3G。速度は2倍、価格は半分」
「マイクロソフトが抱えている問題はただひとつ。美的感覚がないことだ。足りないんじ
ゃない。ないんだ」
「今までに売れたiPhoneは400万台。うれしいねえ。1日平均2万台のiPhoneが売れた
ことになる」

■人々を惹きつけるプレゼン 18の法則
構想はアナログでまとめる/一番大事な問いに答える/救世主的な目的意識を持つ/
ツイッターのようなヘッドラインを作る/ロードマップを描く/敵役を導入する//正義
の味方を登場させる/禅の心で伝える/数字をドレスアップする/
「びっくりするほどキレがいい」言葉を使う/ステージを共有する/
小道具を上手に使う/「うっそー!」な瞬間を演出する/存在感の出し方を身につける/
簡単そうに見せる/目的に合った服装をする台本を捨てる/楽しむ

スティーブ・ジョブズのプレゼン動画などの情報はこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/nsp/stevejobs/

内容(「BOOK」データベースより)
聴衆を魅了し続ける世界一の経営者。iPhone、iPad、iPodを成功に導いたプレゼンの極意を解き明かす。
著者について
カーマイン・ガロ(Carmine Gallo)
プレゼンテーション、メディア対応、コミュニケーションのスキルを教えるコーチであ
り、世界の有名ブランドを陰から支えている。Businessweek.comでコラムを執筆して
いるほか、講演やセミナーの講師としても活躍しており、CNBC、NBC、MSNBC.com、BNET、
RedBook、Forbes.com、New York Times、Wall Street Journal、Investor's Business
Dailyなどさまざまなメディアに登場する。世界で十指にはいるグローバルな広告代理
店のバイスプレジデントを務めた経験も持つ。サンフランシスコ/ベイ・エリア在住。
詳しくはwww.carminegallo.comをご覧ください。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ガロ,カーマイン
プレゼンテーション、メディア対応、コミュニケーションのスキルを教えるコーチであり、世界の有名ブランドを陰から支えている。Businessweek.comでコラムを執筆しているほか、講演やセミナーの講師としても活躍しており、CNBC、NBC、MSNBC.com、BNET、RedBook、Forbes.com、New York Times、Wall Street Journal、Investor’s Business Dailyなどさまざまなメディアに登場する

井口 耕二
1959年生まれ。東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立。翻訳活動のかたわら、プロ翻訳者の情報交換サイト、翻訳フォーラムを友人と共同で主催するなど多方面で活躍している

外村 仁
東京大学工学部卒、米系経営コンサルティング会社で研鑽後、アップル社でマーケティングを担当、ジョン・スカリーからスティーブ・ジョブズまで5年間で4人のCEOを経験し、さまざまなプレゼンスタイルやリーダシップに薫陶を受ける。その後スイスIMD(国際経営大学院)でMBAを取得し、ストリーミング技術の会社を起業、シリコンバレーのVCより1200万ドルの資金を調達し、のち売却。現在はファーストコンパスグループ共同代表で、複数のベンチャー企業のアドバイザーも兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



sirayou2468 at 09:06|PermalinkTrackBack(0)

2010年05月31日

コミュニケーション100の法則

商品の説明
出版社/著者からの内容紹介
本書を開くと、あなたがこれまで性格や好き嫌いの問題だと思っていたことの多くは、ただコミュニケーションに対する知識の不足からきていたにすぎないことがわかるでしょう。新しいコミュニケーションを交わしていくための勇気が湧いてくる本です。
内容(「BOOK」データベースより)
コミュニケーションはキャッチボール、ドッジボールではありません。もしかして、相手が受け取れないようなボールを投げているのではありませんか?たとえ、あなたが、これまで生きてきた数十年間分のコミュニケーションの痛みを抱えていたとしても、わずか数分のコミュニケーションがそれを氷解させてしまうことがある。コミュニケーションにいちばん必要なもの、それは愛です。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
伊藤 守
1951年生まれ。日本大学卒。(株)コーチ21、(株)コーチAの代表取締役として、企業のコンサルティング・ファームとしての事業、ならびに、コーチを目指す個人のスクール事業を手がけるほか、(株)キャッチボール21インターネットコンサルティングの代表として、企業活性化のためのインターネット構築のコンサルティング事業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


コミュニケーション100の法則コミュニケーション100の法則
著者:伊藤 守
販売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:1994-03-31
おすすめ度:4.0
クチコミを見る


sirayou2468 at 08:01|PermalinkTrackBack(0)

2010年05月29日

あたりまえだけどなかなかできない 雑談のルール

あたりまえだけどなかなかできない 雑談のルール
商品の説明
内容紹介
沈黙が怖いのはあなただけではありません!
みんな同じ。
ただ雑談のこつがわかれば誰とでも楽しく7分以上話を続けることが可能なのです!
また会話はできるけれどあまり盛り上がらず、もう少し盛り上がる雑談ができたらと思っている方も多いはずです。
本書では雑談を楽しく、また相手とのコミュニケーションを円滑にするツールとするためのノウハウを紹介していきます。
雑談は誰でも身につけられるスキルです!
内容(「BOOK」データベースより)
上司、同僚、パーティー、交流会、途切れずに話すには?話べたでも、人見知りでも楽しく話せる雑談術。
著者について
【聞き方の達人&営業心理学の達人】
コミュニケーション研究所・ワンネス協会代表
1964年かに座O型。青森市出身。
青森県立東高校を卒業後、ギタリストを目指すが挫折し、日本ブリタニカで
英会話教材の営業を始める。
しかし売れずに3年目を迎えた頃に、にNLP心理学に出会う。
ほんの一ヶ月で全国トップに躍り出てから人生が変わる。
ダイレクトセールス16年間で1万人以上への対面経験を活かして独立し、
コミュニケーション研究所・ワンネス協会を立ち上げる。
営業心理学研修、コミュニケーションスキルセミナー、講演、執筆、
経営コンサルタントとして活躍。
自信がなかった自分が変わった技術を日本に広げて、元気と勇気を与える
使命に生きる。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
松橋 良紀
コミュニケーション研究所・ワンネス協会代表。1964年青森市出身。青森県立東高校を卒業後、ギタリストを目指すが挫折し、日本ブリタニカで英会話教材の営業を始める。しかし売れずに3年目を迎えた頃に、NLP心理学に出会う。ほんの一ヶ月で全国トップに躍り出てから人生が変わる。ダイレクトセールス16年間で1万人以上への対面経験を活かして独立し、コミュニケーション研究所・ワンネス協会を立ち上げる。営業心理学研修、コミュニケーションスキルセミナー、講演、執筆、経営コンサルタントとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あたりまえだけどなかなかできない 雑談のルール (アスカビジネス)あたりまえだけどなかなかできない 雑談のルール (アスカビジネス)
著者:松橋 良紀
販売元:明日香出版社
発売日:2010-04-07
おすすめ度:5.0
クチコミを見る


sirayou2468 at 08:15|PermalinkTrackBack(0)

営業のプロが新人のために書いた営業の本

内容紹介
「お客様に認知していただいてから、ニーズが発生するという
売れるまでの流れを知る」
「商談の際は、相手を“主語”にして話す」
「価格交渉を成功させるためのポイント」
「お客様を納得させたり、断れた場合の対処法を知る」
「上司の考え方や期待するポイントを知り、会社や部署に貢献する
行動基準を知る」
「営業報告や上司への報告を効果的に行う方法」
「必要な構成要素を知り、効果的な提案書を作成する方法」
「会社の長期的な売上確保のための判断・行動基準をつける」

・・・などの、現場に直結する様々なノウハウについて、
営業担当者を経験し、かつ現在は会社経営者である著者が、
“担当者”と“経営者”の2つの視点から解説します。

また、
「見積もり金額が他社よりも高いと言われた場合の対処法」
「大幅な値引き要求をされた場合の対処法」
「価格要求などで強引なお客様への対処法」
「お客様からクレームが来た場合の対処法」
「お客様のご要望に自社の規則・ルールなどでお応えできないとき」
「自分で判断に迷う案件への対処法」

・・・などの現場で発生しやすい事例についても、
ケーススタディ形式で具体的な解決策を提示します。
内容(「BOOK」データベースより)
お客様をもっと獲得したい…上司の考えが知りたい…価格交渉をもっと上手にやりたい…営業は奥が深いものです。やればやるほど、多くの問題に直面します。本書では営業のプロであり、会社経営者だからこそ分かる、営業の基本と成功し、長続きする営業手法をこっそり教えます!新人だけでなく、ベテラン、営業マネージャーにも有益な1冊です。
著者について
株式会社インソース 代表取締役 舟橋孝之

神戸大学経営学部卒。三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行、商品開発、法人営業、システム開発、企業提携など多様な業務を担当。2001年流通業に転職し、新規事業開発部長。2002年ビジネス現場での「ビジネススキル」の重要性を痛感し、社会人向けの教育研修会社である株式会社インソースを設立。

異業種でのゼロからの起業であり、創業当初、非常に苦労するが、電話・飛び込み営業とWEBを活用した営業で5年間に600社以上の顧客を開拓、毎年、売上と利益を大幅にのばし続けている。

社名の「インソース」の由来は、組織の潜在スキルを引き出し、組織を活性化させることこそ、本当の業務改善の姿だという企業理念に基づく。

営業研修に関しては「実務家」として、大企業での経験とゼロから起業の経験を踏まえ、基本的な考え方と実践的なノウハウをあわせて提供し、「今日からも、将来も役に立つ」研修サービスを提供している。また、研修先にあわせた「ケーススタディ」や独自の「ワーク」などを組み合わせる事で、研修効果をあげ、受講者より、高い評価を得ている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
舟橋 孝之
株式会社インソース代表取締役。神戸大学経営学部卒。三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行、商品開発、法人営業、システム開発、企業提携など多様な業務を担当。2001年流通業に転職し、新規事業開発部長。2002年ビジネス現場での「ビジネススキル」の重要性を痛感し、社会人向けの教育研修会社である株式会社インソースを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
営業のプロが新人のために書いた営業の本 (アスカビジネス)営業のプロが新人のために書いた営業の本 (アスカビジネス)
著者:舟橋 孝之
販売元:明日香出版社
発売日:2008-02-15
おすすめ度:5.0
クチコミを見る


sirayou2468 at 08:10|PermalinkTrackBack(0)

2008年11月05日

トップ1%のプロフェッショナルが実践する「見た目」の流儀―11万人の顔を創った美粧師が明かす

人を見た目で判断するな!!  

と良く言われます。確かに内面が一番大事です。

ですがそう言いながらも無意識のうちに見た目の良いものに惹かれてしまうのが人間の心理です。

例えば不恰好な人よりも魅力的な人のほうが同じ罪に問われて裁判になったとしても

判決が軽くなりやすいという研究データがあります。

また普段の生活で一番分かりやすいのは、容姿の美しい女性はお店で物を買っても安

くして貰えたり、困っている時にすぐに手を差しのべられたりするものです。

容姿は生まれ持ったものでしょうがないですが、身に付ける物を変えるだけで仕事が

できそうに見えたり、協力したくなったりするものです。

ぜひ!見た目の技術を実践してビジネスやプライベートの成功に役立てて下さい。



  
内容説明

あなたの年収が急カーブを描く、見た目の技術!

本田宗一郎、松下幸之助、盛田昭夫、田中角栄……40年間で11万人の顔を創った元NHK美粧師・岡野宏が、はじめてビジネスパーソン向けに、「見た目」の技術と流儀を明かす!

★眉の角度で出したい性格を変える方法
★表情を豊かにする顔筋トレーニング
★手っ取り早く、目を強く見せる方法
★後ろ姿と足元で差をつける方法
★5万円のスーツを8万円に見せる方法
★ワイシャツオーダー時に店員にはこう質問する
★「光」だけで顔をイキイキ見せる方法
★顔が大きいことをこっそり隠す方法
★1週間海外出張を、たった2枚のワイシャツで乗り切る裏ワザ
★1本のネクタイで何通りもの表情をつくる方法
★お金をかけずに短所を最大の強みに変える技術
★大切な人に会う直前3分前でできる!外見で相手を自分のペースに巻き込む方法
★2日酔い・発汗……体臭を一瞬にして消す方法
★不潔な汗かきと、好印象に映る汗のかき方
★しぐさ・表情から「もう一度会いたい顔」をつくる方法
★7つのスプレーテクニック
★クールビズシャツで粋に見せる方法
★スーツが安物でも、自信があるように見せる方法
★ウィンザーノット、ハーフウィンザーノットなど、差をつけるネクタイの巻き方

【トップ1%の「見た目」語録】
・田中角栄(元総理大臣)「おいっ、おまえが襟の話、聞いておけ!」
・本田宗一郎(ホンダ創業者)「いくら中身が素晴らしくたって、そのよさを伝える外見にしなければ、ダメなんです」
・盛田昭夫(ソニー創業者)「男は外見にも責任を持たなければならないよね」
・桃井かおり(女優)「目に力が欲しい時は、あくびをすればいいのよ」

など、総理大臣から名経営者、俳優、文化人まで、知られざるたくさんのエピソードとプロフェッショナルを目指す人必読の「見た目」の流儀!


<著者紹介>
岡野 宏(おかの・ひろし)
1940年、東京生まれ。テレビ白黒時代よりNHKアート美粧部に在籍。40年以上にわたり、国内外の俳優のみならず、田中角栄をはじめとする歴代総理から、松下幸之助、本田宗一郎、盛田昭夫などの名立たる経営者や文化人、果ては馬やゴキブリまで、延べ約11万人のメークやイメージづくりを行う。
「顔はその人を表す名刺であり、また顔とは頭からつま先までである」という考えのもとに行うイメージづくりには定評があり、吉永小百合の代表作となった「夢千代日記」のメークや市川海老蔵のデビューイメージ指導も担当している。
また、選挙ポスターを担当した議員は必ず当選すると言われ、「縁起がいい」と美濃部亮吉元東京都知事から記念撮影をねだられたこともある。NHK大河ドラマ、紅白歌合戦等のチーフディレクターを務め、2000年にNHK退社後は、キャスターや政治家、企業向けにイメージアップの研修や講演活動などを国内外で行っている。
おもな著書に、『一流の顔』『渡る世間は顔しだい』(以上、幻冬舎)がある。山野美容芸術短期大学客員教授。
トップ1%のプロフェッショナルが実践する「見た目」の流儀―11万人の顔を創った美粧師が明かす
トップ1%のプロフェッショナルが実践する「見た目」の流儀―11万人の顔を創った美粧師が明かす


sirayou2468 at 17:40|PermalinkTrackBack(0)

2008年10月21日

影響力の武器[第二版] 影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル

内容紹介
「ふとした隙につけこまれ、あれよあれよという間に欲しくもないものを買わされてしまった」「ひっかかるはずのない怪しい〈儲け話〉に乗せられてしまった」「人気商品なのに品薄なことが多い・・・・・・」などなど。

本書の著者は、街頭や個別の訪問販売、怪しげな宗教の寄付などで苦い思いを味わった経験から、セールスマンや広告主の世界に入り込み、人がどのような心理的メカニズムで動かされるのか解明した。第二版では、世界各地の読者から寄せられたレポートを追加し、より身近に詳しく「影響力の武器」を描き出す。消費者心理のからくりをユーモラスに描いた、セールスマンにとっても消費者にとっても必読の一冊。


影響力の武器[第二版]
影響力の武器[第二版]


内容紹介
世界の組織内コミュニケーションを根底から変えた、歴史的名著の最新版が、遂に日本に上陸!

現代の組織においてスピードとコミュニケーション能力は、必須の事項である。しかしながら多くの組織はコミュニケーション不全に陥っている。トップの考えが社内全体に伝わらない、数人の部署内でも情報が共有されていない。このことが、組織のスピードを著しく遅延させている。

本書は、米国はもとよりヨーロッパ各国、中国、インド、ロシア、南アフリカなどで幅広く支持されている組織内コミュニケーションのバイブルで、多くの組織が『影響力の法則』を実践し成功をおさめてきた。組織に生きるビジネスマン・ビジネスウーマンにとって、プロジェクト推進力の向上、開発プロセスの効率化、若手人材の早期育成、女性社員の活用などの課題を達成するために、本書は有効なバイブルとなるだろう。

著者について
アラン・R・コーエン
米国バブソン大学においてグローバル・リーダーシップ担当のエドワード・A・メイデン特別教授および企業アントレプレナーシップ分野の責任者。リーダーシップと組織変革を専門とする。ハーバード大学ビジネススクールにてMBAおよびDBAを取得。インド、フィリピン、オランダ、イギリスに在住経験。GE、東芝、IBM、ポラロイド、ロイヤルバンク・オブ・カナダ、インガソル・ランド、エクセル、シーメンス・ニクスドルフ、ラファージ、スキル・インディア、フィディリティなど多くの企業でリーダーシップ開発に関するコンサルティングや指導を行う。Suvidha India諮問委員会メンバー。

デビッド・L・ブラッドフォード
米国スタンフォード大学ビジネススクールにおいて組織行動学上級講師。Ph.D(社会心理学、ミシガン大学)。スタンフォード・エグゼクティブ・プログラムでは、リーダーシップおよび影響力の能力開発分野で責任者を務める。これまで、ヒューレッドパッカード、シスコシステムズ、フリトレー、リーバイストラウスなど、企業でのコンサルティングの経験を豊富に持つ。

--------------------------------------------------------------------------------


影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル
影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル


sirayou2468 at 23:30|PermalinkTrackBack(0)

2008年10月08日

世界一簡単に自分を変える方法(CD付) ~言葉と声を磨く7つの習慣

内容紹介
■世界一簡単に自分を変える方法とは?

このページを見ていただきありがとうございます。
本書で紹介するのは、「世界一簡単に自分を変える方法」です。
これは安易な自己啓発の本ではありません。
本書は具体的に「自分を変える方法」をアドバイスしたものです。
この方法は、仕事・恋愛・家庭・友人などとの「人間関係」を大きく変えることができるからです。その具体的な方法を紹介します!

■欧米では常識! 声を変えるだけで、「話し方」「外見」「人生」が変わる!

それは、「声」を変えること。たったそれだけです。
声を変えると、まず「話し方」「外見」が大きく変わります。
話す声のトーンと大きさを少し変えるだけで、「好印象を与える話し方」になります!
話す声を変えるトレーニングをすると、普段使わない顔の筋肉を使うので、「表情」「若々しさ」「顔のライン」が大きく変わります!
そして、コミュニケーションにおける「話し方」と「外見」で好印象が与えられるようになると、人間関係が大きく変わります。だから仕事・プライベート両方でよい結果を出すことができるようになるのです。
実はこの方法は欧米では常識となりつつあるのです。

■日本に数少ない現役ヴォイスティーチャーが最強の習慣術を初公開!

著者は現役のヴォイスティーチャーです。
欧米ではもはや当たり前になりつつあります。アメリカの大統領や有力政治家はヴォイスティーチャーをつけて、声や話し方、自分の見せ方について指導を受けています。
著者は、日本に数少ないヴォイスティーチャーとして現役のモデル・芸能人・政治家・弁護士・医師・会社経営者・セミナー講師・学校教師・営業マンなどに対して「話すための声」を指導しています。
その著者がはじめて書いたビジネス書『言葉と声の磨き方』はamazon.co.jpで07年上半期ビジネスBooksランキング第4位を獲得しました。
本書では前作とは違った方法で「印象・評価」を変える方法を初公開しています。
それが「言葉と声を磨く7つの習慣」です!
CD付きだから、誰でも使えます!
世界一簡単に自分を変える方法(CD付) ~言葉と声を磨く7つの習慣~
世界一簡単に自分を変える方法(CD付) ~言葉と声を磨く7つの習慣~


sirayou2468 at 17:00|PermalinkTrackBack(0)

2008年09月21日

人間関係の作り方~なぜか、「好印象を与える人」の技術と習慣~

出版社 / 著者からの内容紹介
■「人間関係」は「話し方」で決まってしまう!<CD付>
 
あなたがこのページに来たということは、

「話がうまくなりたい」
「人間関係の悩みを解消したい」

「営業、接客、販売、面接、会議、電話...などの
 仕事の場面でうまく話せない」

「仕事やプライベートでの人間関係で悩みがある」

「初対面の人と話がはずまない」

 ...などと思っているからでしょう。

もしそうであれば、あなたの行動は正しいです!

本書では、「良い人間関係を作るための話し方」だけでなく、
「セールス」「面接」「商談」「交渉」「会議」「報告」
「連絡」「相談」...などといった場面でも使える
強力なテクニックを数多く紹介しているからです。

さらに、本書に付いている<CD>は
「聞くだけで話がうまくなる」だけでなく
「ヤル気がわいてくる」内容になっています。

ところで、質問させてください!

■ヤル気を失う最大の原因とは?

あなたは、燃えるようなヤル気を持って生きていますか?
 
仕事においてもプライベートにおいても
情熱を持って生きていますか?

もしもあなたがヤル気や情熱を失っているとしたら、
その原因はなんだと思いますか?

実は、「人間関係」が最大の原因なのです。

仕事においては、上司、同僚、部下、後輩だけでなく、
顧客や仕事に関わるすべての人との人間関係が
うまくいかなければ仕事はうまくいくはずありません。
 
また、プライベートにおいても、家族、友人、恋人との
人間関係がうまくいかなければ、うまくいかないでしょう。

寂しい人生になってしまいます!

■驚くべき事実

実際に、アメリカ労働科学研究所の調査によると、
仕事の生産性をあげる要因の第一位が「人間関係の改善」
であると公表されているのです。
 
仕事のやり方の改善や組織の変更などよりも、
「人間関係の改善」がもっとも仕事の成果を
左右するというのです。

少し意外ですよね?

でも、これは少し考えてみれば簡単にわかりますよね?

「あなたのことを認めてくれない上司」
「あなたのことバカにする家族」
...などのためにヤル気を持てますか?
情熱を持てますか?

ですから、「人間関係」は仕事においても人生においても
重要なのです。

「人間関係」が悪いと、ヤル気も情熱も
なくなってしまうのですから。

ところで、あなたは人生で成功したいですか?

■「人間関係」が変われば、性格も人生も変わる!
 
人は誰でも、

「もっと成功したい」
「本当はもっと成功する力を持っている」

と思っています。

しかし、現実は厳しく、
今はうまくいっていないかもしれません。

それでも、あきらめないでください。

振り返ってみると、私の人生もひどいものでした。
四歳で母が亡くなり、継母も何回か替わり、
そのたびにいじめられ、家は貧乏でしたし、その上、
私自身も要領が悪く受験や就職にも失敗してきました。

しかも、まったく自分に自信がなく、
対人恐怖症でもありました。

それでも、私はなんとか人生の立て直しをはかりたいと考え、
「話し方」を学ぼうと学校に通ったのです。

「話し方」を学ぶことで、少しずつ自分の自信がついていき、
三八歳のときには外資系の会社の社長にヘッドハンティングされました。
 
そして今では、コミュニケーションのプロとして年間三〇〇回以上のセミナーを
やっています。

私は「話し方」を学ぶことで人生を大きく変えることができました。
 
ですから、本書では人生を大きく変える話し方を紹介します。
 
さらに、付属のCDでもとっておきのテクニックを紹介しています!

(ぜひ、iPodなどに入れて通勤・通学時に聞いてみてください。毎日が楽しくな
りますよ)。

■あなたは本から読みますか?CDから聞きますか?

あなたは、本から読みますか? 

それとも、

CDから聞きますか?

実は、本書には、CDが付いています!

CDの内容は、本の内容とは違います!
CDには、本に載っていない
「話し方のテクニック」だけでなく、
「人生を変えるテクニック」も入っています。

しかも、著者みずからが語りかける特別なものです!
9年連続ナンバーワンのカリスマ講師のものです!
(↑とても貴重だし、お買い得なのはわかってもらえますね)

欧米ではオーディオブックと言われるCDやテープは
一般的ですが、日本ではまだまだです。

ぜひ、この機会にオーディオブック体験してみてください!
「できる人」の話し方&amp;人間関係の作り方~なぜか、「好印象を与える人」の技術と習慣~ (「できる人」シリーズ)


sirayou2468 at 16:57|PermalinkTrackBack(0)

2008年09月03日

営業の魔術

売れる営業マン共通のノウハウを詳しくまとめてあります。

営業現場でのトークの組立や返しが 具体的に記されていて、売り込み方だけでなく

モチベーションの上げ方やスランプ克服法まで明日からすぐに使えるノウハウが読め

ます。


営業の魔術―お客様の心を動かすプロになれ! (Best of business)


sirayou2468 at 22:19|PermalinkTrackBack(0)

営業マンは断ることを覚えなさい


著者からのコメント
2003年に出版した単行本を、今回、内容をグレードアップして文庫化する運びとなりました。

この本は、私のコンサルティングのベースと言っても言いすぎでないくらい大切なことを、
「これでもか!」(笑)というくらい凝縮させて書いた本なので、
文庫版になって簡単に持ち運びできるサイズになったことは、本当に良かったと思っています。
ぜひ、かばんの中に入れて何度も読み返してください。

私自身、最近の「web進化論」以降の新書や文庫の"本"としての価値をすごく感じているので、
この本の文庫化は本当にうれしいです。

内容は、一般に"お客様第一主義"(?)として信じられている、
「ぺこぺこしてお客様に迎合して買ってもらうにはどうすればいいか?」ということではなく、
「どうすれば主導権を持って販売にのぞめるか?」ということを中心に書いています。

単に目先で売れるだけでなく、「安定して売れ続けるしくみ」をどう構築するかということです。

「営業マンには断る権利がある!」とか「なぜ売れそうでない相手に無理にセールスしてはいけないか」
なんて項目がありますから、そのあたりでいろいろなことを感じて欲しいです。

もちろん、考え方だけでなく、営業マンの方がすぐに使えるテクニックもたくさん書いてありますし、
この内容を企業として取り入れ、営業マンをバックアップすることで、
企業として売れるしくみを構築し、主導権を持って永く継続・発展していくための方法も
ズバリ書いてあります。
(この辺が私のコンサル手法そのものでもあるということですね)

だから、まじめな話、もう暗記するぐらいのつもりで5回、10回と読んで欲しいと思っています。

さらに、今回の文庫化に際して、私が提唱してきた「売れるしくみ」4ステップマーケティングについて、
さらにつっこんだ解説を丸ごと一章加筆しましたので、超お徳版になっていると思います。
(かなり多くの方が4ステップマーケティングの、特に経営を根本から変えてしまう
"見込客フォロー"の意味を本当のレベルで理解していないと思っているので、
今回じっくり時間をとってこの章を書き足しました。)

業績をアップさせたいすべての営業マンの皆さんにお勧めですが、
組織をあげた売れるしくみ作りについて、しっかり勉強したいと思っている社長さんや
経営幹部の方にもぜひお勧めしたい一冊です。
(私が自信を持ってお勧めします。)

営業マンは断ることを覚えなさい (知的生きかた文庫 い 54-1)



sirayou2468 at 22:06|PermalinkTrackBack(0)