勉強・能力アップ裏技

2010年09月20日

メンタルトレーニング実践講座

メンタルトレーニング実践講座 (PHPビジネス新書)メンタルトレーニング実践講座 (PHPビジネス新書)
著者:田中ウルヴェ京
PHP研究所(2009-07-18)
おすすめ度:4.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

商品の説明
内容紹介
ビジネスパーソンにとって、「リーダーになる」ということは誰しもが一度は経験する大きな転機。
自分の仕事だけに責任を持っていればよかった頃と違い、部下の仕事を管理し、
チームとして結果を出さなければならない。これまでの役割と、
リーダーとして求められる役割のギャップに悩む人も多いだろう。
そんな「シャレにならない」大変さを抱えたリーダーに必須のメンタルスキルを解説するのが
本書。リーダーとしての不安を克服する方法から、チームを活性化させるノウハウ、
上司とのコミュニケーションまで幅広く網羅した。
初めて部下を持つ人はもちろん、上司と部下の板ばさみに悩んでいる人も必読の1冊。

第1章 リーダーにこそメンタルトレーニングが必要だ
第2章 リーダーとしてのマインドをつくる
第3章 部下を育てる・チームをつくるメンタルスキル
第4章 自分の「部下力」を高める
第5章 自分のキャリアをつくる
第6章 リーダーになるということ
内容(「BOOK」データベースより)
ビジネスパーソンにとって、「リーダーになる」ということは誰しもが一度は経験する大きな転機。いつまでも一プレイヤーとしての過去にしがみついていると、思わぬ痛手をこうむることになる。本書ではビジネスリーダーに求められているスキルを、メンタル面から解説していく。初めて部下を持つ人はもちろん、上司と部下の板ばさみに悩んでいる人も必読の1冊。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
田中ウルヴェ 京
1967年東京生まれ。メンタルスキルコンサルタント。1988年ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト。米国カリフォルニア州セントメリーズ大学院体育学部スポーツ心理学専攻、修士修了。その後、米国大学院で認知行動療法などを学ぶ。89年~99年、日本代表チームコーチ、米国五輪ヘッドコーチアシスタント、フランス代表チーム招待コーチなどを歴任。2001年起業。(株)MJコンテス取締役として経営に携わる傍ら、五輪選手から一般まで広くメンタルトレーニングを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

sirayou2468 at 15:36|PermalinkTrackBack(0)

2010年09月18日

№.1メンタルトレーニング ―本番で最高の力を発揮する最強の自分をつくる

№.1メンタルトレーニング ―本番で最高の力を発揮する最強の自分をつくる№.1メンタルトレーニング ―本番で最高の力を発揮する最強の自分をつくる
著者:西田 文郎
現代書林(2010-09-14)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
商品の説明
内容紹介
女子マラソン五輪メダリスト・有森裕子氏推薦

私は実感しています。
すべてはメンタルです。
どんなマイナスも自分の力に変えるくらい
強靭なメンタルを持って、
初めて勝負ができる。
そのつくり方が、ここにあります。


◆日本のメンタルトレーニングの第一人者がついに公開!◆
金メダル・世界チャンピオン・甲子園優勝・リーグ10連覇………この実績があなたのものなる!

トップを目指すみなさん、「No.1メンタルトレーニング」をぜひマスターしてください。
従来の心理テクニックによるアプローチと違い、感情にまで働きかけるので、
今まで変わらなかったあなたの心が、劇的にたくましくなります。
必ず、超一流選手の持つ「究極の最強思考脳」になれます。
「どんなときもベストパフォーマンスを発揮できる選手」「もっと伸びていける選手」になることができます。
脳をNo1の状態にすれば、人間にはできないことなどないのです。
内容(「BOOK」データベースより)
金メダル・世界チャンピオン・甲子園優勝・リーグ10連覇…この実績があなたのものになる!No.1メンタルトレーニングを行うと、従来の心理テクニックによるアプローチと違い、感情にまで働きかけるので、今まで変わらなかったあなたの心が、劇的にたくましくなります。中学生からプロ選手まですべてのレベルで必ず役に立ちます。
著者について
西田文郎(にしだ・ふみお)
株式会社サンリ 代表取締役会長
JADA[日本能力開発分析]協会 会長
西田塾 塾長 / 西田会 会長

1949年生まれ。
日本におけるメンタルトレーニング研究・指導のパイオニア。
1970年代からスポーツを中心に科学的なメンタルトレーニングの研究を始める。その後、大脳生理学と心理学を利用して脳の機能にアプローチする画期的なノウハウ『スーパーブレイントレーニングシステム(SBT)』を構築し、スポーツやビジネスの分野で驚異的な実績を残している。
とくにスポーツの分野では、女子バスケットボール・シャンソン化粧品のリーグ10連覇やボクシング世界チャンピオン川嶋勝重選手、また北京オリンピック女子ソフトボール金メダル獲得など、多くのトップアスリートの偉業に寄与するほか、高校野球でも指導に入ったいくつもの学校が甲子園で優勝を果たすなど、その実績は枚挙にいとまがない。
また、ビジネスの分野では、『SBT』を実践すると誰もが意欲的になってしまうとともに、指導を受けている組織や個人に大変革が起こって、生産性が飛躍的に向上するため、自身も『能力開発の魔術師』と言われている。とくに、経営者の勉強会として開催している『西田塾』には全国各地の経営者が門下生として参加、毎回キャンセル待ちが出るほど入塾希望者が殺到している。
さらに、2008年春には、「ブレイントレーニング」をより深く学び実践し、世の中の多くの方々を幸福に導くために、通信教育を基本とした『西田会』をスタートさせ、2010年からは「SBT認定講座」を始め、公認トレーナーの育成にも力を注いでいる。
著作に、『No.1理論』『面白いほど成功するツキの大原則』『10人の法則』『かもの法則』(現代書林)、『強運の法則』(日本経営合理化協会出版局)、『ツキの最強法則』(ダイヤモンド社)、『社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?』(かんき出版)など多数ある。

西田文郎 公式ウェブサイト http://nishida-fumio.com/
西田文郎 公式ブログ http://blog.nishida-fumio.com/
株式会社サンリ ウェブサイト http://www.sanri.co.jp/
JADA協会 公式ウェブサイト http://www.sanri.co.jp/jada/
西田塾・日本アホ会 公式ウェブサイト http://ahokai.com/
西田会 公式ウェブサイト http://nishidakai.com/
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
西田 文郎
株式会社サンリ代表取締役会長、JADA(日本能力開発分析)協会会長、西田塾塾長/西田会会長。1949年生まれ。日本におけるメンタルトレーニング研究・指導のパイオニア。1970年代からスポーツを中心に科学的なメンタルトレーニングの研究を始める。その後、大脳生理学と心理学を利用して脳の機能にアプローチする画期的なノウハウ『スーパーブレイントレーニングシステム(SBT)』を構築し、スポーツやビジネスの分野で驚異的な実績を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

sirayou2468 at 14:33|PermalinkTrackBack(0)

2010年06月17日

「問題即解決」101の方法

「問題即解決」101の方法「問題即解決」101の方法
著者:ダレン・ブリッジャー
販売元:三笠書房
発売日:2010-06-01
クチコミを見る


商品の説明
内容紹介
仕事、プライベート、対人関係……あらゆる場面で!
「解決法の引き出し」がサッと開く人は、こんなに強い!

本書でいう「解決法」とは、「フレームワーク」と呼ばれるものです。あらかじめ知っておくだけで、場面に応じて、どの方法を使うか選ぶだけ。私たちの「貴重な時間の節約」になります。
だからこそ、「フレームワーク」はできるだけ早いうちに勉強した者勝ちであり、いま、本書を手に取ったあなたは、すでに周囲の人より有利なのです。
―小宮一慶 (「訳者のことば」より)

問題解決がうまい人は、あらゆる場面で「ものごとを効率的に進める」人でもあります。そんな「解決法」を集めた本書を読むだけで、次のような効果があります。

・あらゆる場面における判断が、正確かつスピーディにできる
・「優先順位」が的確につけられる
・「自信」→「行動」→「さらなる自信」のサイクル……

一刻も早く、この違いを体感してください!
著者について
デヴィッド・ルイス(David Lewis)
イギリスの名門サセックス大学で心理学博士号取得。同大学で教えながら、心理学的知見を日常的な問題解決に活かす方法を探る研究室「マインド・ラブ」を学内に立ち上げる。そこで体系化した問題解決の理論が大きな反響を呼んだため、この研究室をコンサルタント会社として独立させると、大成功。各メディアでも注目の存在となっている。

ダレン・ブリッジャー(Darren Bridger)
脳科学者、ニューロマーケティングの専門家。「マインド・ラブ」社でコンサルタントとして活躍している。ルイスとのコンビで、ビジネスマン向けの問題解決本シリーズを刊行すると、たちまち厚い支持を受ける。中でも本書は、ひと際人気があるベストセラー。

小宮一慶(こみや・かずよし)
経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役。1957年大阪府堺市生まれ。81年京都大学法学部卒業、東京銀行に入行。84年7月から2年間、米国ダートマス大学経営大学院に留学、MBA取得。帰国後、岡本アソシエイツ取締役、日本福祉サービス(現セントケア)企画部長を経て、96年小宮コンサルタンツ設立、現在に至る。著書に、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』『「1秒!」で財務諸表を読む方法』、『日経新聞の数字がわかる本』『繁栄し続ける会社のルール』など多数。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ルイス,デヴィッド
イギリスの名門サセックス大学で心理学博士号取得。同大学で教えながら、心理学的知見を日常的な問題解決に活かす方法を探る研究室「マインド・ラブ」を学内に立ち上げる。そこで体系化した問題解決の理論が大きな反響を呼んだため、この研究室をコンサルタント会社として独立させると、大成功。各メディアでも注目の存在となっている

ブリッジャー,ダレン
脳科学者、ニューロマーケティングの専門家。「マインド・ラブ」社でコンサルタントとして活躍している。ルイスとのコンビで、ビジネスマン向けの問題解決本シリーズを刊行すると、たちまち厚い支持を受ける

小宮 一慶
経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役。1957年大阪府堺市生まれ。81年京都大学法学部卒業、東京銀行に入行。84年7月から2年間、米国ダートマス大学経営大学院に留学、MBA取得。帰国後、岡本アソシエイツ取締役、日本福祉サービス(現セントケア)企画部長を経て、96年小宮コンサルタンツ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



sirayou2468 at 08:12|PermalinkTrackBack(0)

2010年06月12日

才能に気づく7つのステップ

才能に気づく7つのステップ才能に気づく7つのステップ
著者:中山和義
販売元:フォレスト出版
発売日:2010-06-04
おすすめ度:5.0
クチコミを見る


商品の説明
内容紹介
■累計32万部突破のベストセラーシリーズを出せた本当の理由

「あなたもビジネス書のスター著者になりませんか?」
「ベストセラー著者になれるノウハウを教えます」

という弊社の企画から、見事ベストセラー著者となった中山和義氏。

押切もえさんの推薦で話題となり
16万部突破のベストセラーとなった『大切なことに気づく24の物語』を皮切りに
シリーズ4作の累計部数は32万部を突破。

今や、ビジネス書のスター著者としての地位を確立しつつあります。

なぜ、彼はベストセラーを出せたのか?

それは後に「伝説」と言われる、あるセミナーがきっかけでした。

▼今ならあの「伝説のセミナー」が無料で聴ける!詳しくは下記URLへ!
http://www.forestpub.co.jp/bestseller/

■仕事、人間関係、恋愛など、人生がうまくいく人の「ある共通点」とは?

当時を振り返って、中山氏は以下のように書いています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

友人の勧めもあってこの企画に応募した私は
1次の書類選考を通過した後、
2次選考の太田社長との面接に行きました。

その時、太田社長に

「あなたの強みは何ですか?」

と質問をされたので

「私の強みはテニス事業で人を集めたことです。
だから、それを本に書きたい」

と答えました。太田社長は、私の顔をじっと見ながら

「中山さん、あなたの本当の強み、才能はそんなことではありません。
本当の自分を見つめれば本当の強みと弱みが分かるはずです。
それが分かってから本を書かないと売れる本にはなりません」

と言いました。続けて

「売れる本を読むと、書いた人の本当の強みを行間から感じることができます。
本だけではなくて、仕事でも実は同じです。
自分の本当の強みに気づいて仕事をしている人は、
その仕事の中に強みが含まれています。だから、うまくいっています。
自分の強みは成功していることや好きなことだけを考えても分かりません」

とアドバイスをもらいました。

この時には太田社長の話の本当の意味は分かりませんでしたが、
その後、幸運なことに2次選考を通過して、
太田社長から本の書き方を直接に指導してもらうことができました。

今なら、何を伝えたかったのかがよく分かります。

(「プロローグ」より抜粋)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

その後…
著者について
その後、自分を見つめるためのワークを数多く受け
「自分の本当の強みが何なのか?」に気づいた中山氏。

その後のベストセラー著者としての活躍は
言うまでもありません。

仕事、人間関係、恋愛など、人生がうまくいかない理由。


それは、あなたが自分の「本当の才能」を活かしきれていないからです。

誰も気づいていない、あなたの「眠っている才能」に気づき
呼び覚ますことができれば
あなたの人生は大きく変わり出します!

■自分の「本当の強み・才能」に気づけば、人生が変わる!

また、中山氏は以下のように書いています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

自分の過去がどのようなものだったのか?
まわりの人とのコミュニケーション方法は?
将来、どのような自分になることで、人生を成功に導くことができるのか?

このようなことに気づくワークを行いました。
その結果、自分の強み、才能がどこにあるのかが分かりました。
そして、どの方向に向かって行けば人生がうまくいくのかがみえてきました。

自分自身の強み、才能に気づいてから本を書くことができたので、
さらにはっきりと「自分の才能」を理解することもできました。

その後も自分自身についてさらに知りたくて、
心理学のセミナーや自己啓発のセミナーに参加したり、
NLPの勉強などをしました。

自分自身について考えれば考えるほど、
自分の強み、才能と生き方が明確になりました。

その結果、私の人生は大きく変わったのです。

(「プロローグ」より抜粋)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

本書は中山氏が学んだ「自分を見つめるためのワーク」を
7つのステップにまとめ、誰でも簡単に、
自分の「本当の強み・才能」に気づくことができるように工夫しました。

もしも、「何となくうまくいかないな…」とあなたが感じているなら
ぜひ、本書を開いてみてください。

そして、自分の中に眠っている「大きな可能性」を感じてください。

自分の「本当の才能」を活かすことができれば
「仕事」「名声」「成功」「人間関係」「恋愛」「お金」「夢」は思いのまま!

あなたの人生が変わります!

sirayou2468 at 08:19|PermalinkTrackBack(0)

2010年06月11日

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術




商品の説明
内容紹介

自分が働くのではなく、「仕組み」に働かせよう

仕事を「作業系」と「考える系」に分ける
ルーチンワークを「仕組み化」する
失敗も「仕組み化」できる
続ける「仕組み」をつくる
「記憶」より「記録」
仕事の内容と手順をチェックシート化する
TO DOリストを使って、あらゆるタスクを一元管理
情報収集の基本は「受け身になる」「情報の入りをふさがない」

「才能に頼らない」「意志の力に頼らない」「記憶力に頼らない」、
「仕組み」をつくれば、イヤでも仕事はうまくいく!

内容(「BOOK」データベースより)
5つの会社を経営し、世界を飛びまわりながら仕事は毎朝2時間で片づけ週末はサーフィンを欠かさない著者が教える“それでも結果が出る”仕事の技術。
著者からのコメント
・毎日仕事に追われている
・重要な仕事になかなか手をつけられない
・部下が、決めたルール通りに動かない
・自分の時間をつくることができない
あなたは、日々の仕事を振り返って、このように感じることはありませんか?

実は、今から7年前のこと。私はこれらの壁にぶつかっていました。
当時の私は、3つの会社を経営し、毎日、3人でこなしても終わらないような量の仕事をひとりで抱え、

朝6時から夜12時過ぎまで働いているにも関わらず、毎日毎日、やらなくてはいけない仕事が増えて、

ついに体調を崩し、倒れてしまったのです。



「いつになったら楽になるのだろう......」



気の遠くなるような量の仕事に悩みながらも、私は考えました。



・どうすれば効率よく、楽に仕事ができるのか?

・楽しい仕事だけをしたい

・自分の仕事を、部下がやっても同じ成果を出るようにしたい

・空いた時間を将来の成長のためにあてたい



そのように考えた結果、私は「自分に「仕組み」をつくろう!」と思ったのです。


仕事に追われて身体をこわした危機感から、

私は意識して仕事を「仕組み化」していくようになりました。

その結果、どんどん仕事が楽になり、そして会社も成長していったのです。



「仕組み」とは、

「誰が、いつ、何度やっても、同じ成果が出せるシステム」のことです。



「仕組み」仕事術には、才能や意志の強さはまったく関係ありません。

あなたや部下の学歴や性別も関係ありません。

面倒くさがり屋でも、集中力が無くても関係ありません。

そしてお金も必要ありません。

「仕組み」づくりとは、一定のルールに従うだけで、誰がやっても成果の出せるノウハウなのです。



成果の出る「仕組み」仕事術のノウハウを、この本では惜しみなくお伝えしていきます。

そして本書の目的はズバリ、「あなたの仕事を楽にする『仕組み化』のノウハウを、今すぐ身につける」こと。



ぜひあなたも、私が実際に行ってきた本書のノウハウを使い、

仕事を「仕組み化」し、その「仕組み」によって目標を実現させてください。

この本が、あなたの成長の手助けになれれば幸いです。(まえがきより抜粋)

エクセルファイルで作られた無料のチェックシートが貰えるのでお得です。

カバーの折り返し
5分で終わることに、1時間も2時間もかけていませんか?
「根性」も「能力」も不要。自分の仕事に「仕組み」をつくるだけで、あなたの一日は驚くほど効率的になります!
著者について

泉正人(いずみ・まさと)

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社 代表取締役。
日本初の商標登録サイト「トレードマークストリート」を立ち上げた後、ファイナンシャル教育の必要性を感じ、日本ファイナンシャルアカデミーを設立。
受講生は5万人を超え、独立系ファイナンシャル教育機関として日本最大級となり、投資の基礎となる会計、財務、経済新聞の読み方、
マネープラン等から、株式投資、不動産投資等の投資の学校まで幅広いファイナンシャル教育を行う。
現在は、不動産投資ポータルサイト、ネットカフェ等、5社の経営を行うと同時に、自ら不動産投資を行い、
そのノウハウを多くの人に伝えるため、投資の学校にて講演活動も行っている。
また、ベストセラー著者兼ベンチャー経営者仲間と「JBN(在留邦人ビジネスネットワーク)」を発足し、
世界各地で活躍する日本人起業家・ビジネスマンを支援するため、ボランティアで世界各国でセミナーなどを開催している。
著書に『お金の脳トレ』(ダイヤモンド社)、『成功する「投資力」の磨き方』(ソフトバンクパブリッシング)がある。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
泉 正人
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社代表取締役。日本初の商標登録サイト「トレードマークストリート」を立ち上げた後、ファイナンシャル教育の必要性を感じ、日本ファイナンシャルアカデミーを設立。受講生は5万人を超え、独立系ファイナンシャル教育機関として日本最大級となり、投資の基礎となる会計、財務、経済新聞の読み方、マネープラン等から、株式投資、不動産投資等の投資の学校まで幅広いファイナンシャル教育を行う。現在は、不動産投資ポータルサイト、ネットカフェ等、5社の経営を行うと同時に、自ら不動産投資を行い、そのノウハウを多くの人に伝えるため、投資の学校にて講演活動も行っている。また、ベストセラー著者兼ベンチャー経営者仲間と「JBN(在留邦人ビジネスネットワーク)」を発足し、世界各地で活躍する日本人起業家・ビジネスマンを支援するため、ボランティアで世界各国でセミナーなどを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
著者:泉 正人
販売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:2008-03-03
おすすめ度:4.0
クチコミを見る


sirayou2468 at 09:08|PermalinkTrackBack(0)

2010年06月01日

いま、すぐはじめる地頭力

商品の説明
出版社/著者からの内容紹介
地頭力とは、仕事や人生の問題をスピーディーに解決し、さらには新しいものを創造することができる「考える力」です。「地頭」という言葉は、私が働くコンサルティング業界では以前から使われていましたが、「地頭力」として一般に広まったのはつい最近のことです。
私が一貫してお伝えしたいのは「ものの考え方」です。新たな思考回路を獲得すると、それまでとは世界が変わって見えます。
成否を決めるのは、「いますぐ」はじめるかどうか、ということです。「いま」はじめる人だけが目的を達成することができるのだと思います。(「まえがき」より抜粋)
内容(「BOOK」データベースより)
地頭力は三つの考える力。仮説思考力、フレームワーク思考力、抽象化思考力。人間関係力アップ!仕事力アップ!面接力アップ。
出版社からのコメント
本書が伝えようとしているのは、単なる思考術や仕事術、勉強法ではありません。
「問題解決のための道具」=「地頭力」に磨きをかけて、仕事や人生に役立てていただきたい、というメッセージです。
著者は、「地頭力」を六つの知的能力で説明しています。
まずはベースとしての、
1)起動スイッチの「知的好奇心」
2)攻めの「直観力」
3)守りの「論理思考力」
そして、本書で重点的に解説している次の三つの知的能力です。

4)結論から考える「仮説思考力」
5)全体から考える「フレームワーク思考力」
6)単純に考える「抽象化思考力」

本書には、地頭力を刺激するための仕掛けが詰まっています。
本書を読むだけでも、おのずと地頭力をトレーニングできるようになっています。
「考える」ことは難しいことではなく、楽しいこと。それを実感できるのも、本書の特徴の一つです。


著者について
1964年神奈川県に生まれる。ザカティーコンサルティングのディレクター、ビジネスコンサルタント。東京大学原子力工学科を卒業後、東芝で8年間エンジニアとして働いたのち退職。経営コンサルティング会社のアーンスト&ヤング・コンサルティング(ザカティーコンサルティングの前身)に入社する。以来、会社の仕組み(業務プロセス、組織、IT)の改革にクライアント企業と取り組んでいる。共訳書に『市場をリードする「業務優位性」戦略』、著者に『「地頭力」を鍛える』がある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
細谷 功
1964年、神奈川県に生まれる。ザカティーコンサルティングのディレクター、ビジネスコンサルタント。東京大学工学部原子力工学科を卒業後、東芝に入社する。エンジニアとして8年間働いたのち、退職。経営コンサルティング会社のアーンスト&ヤング・コンサルティング(ザカティーコンサルティングの前身)に入社する。以来、会社の仕組み(業務プロセス、組織、IT)の改革にクライアント企業と取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いま、すぐはじめる地頭力いま、すぐはじめる地頭力
著者:細谷 功
販売元:大和書房
発売日:2008-06-11
おすすめ度:4.5
クチコミを見る


sirayou2468 at 08:42|PermalinkTrackBack(0)

2010年01月15日

フォロワーシップ

ザ・フォロワーシップ―上司を動かす賢い部下の教科書ザ・フォロワーシップ―上司を動かす賢い部下の教科書
著者:アイラ・チャレフ
販売元:ダイヤモンド社
発売日:2009-11-28
おすすめ度:5.0
クチコミを見る
リーダーと信頼しあえる関係を築き、真っ当で、充実した仕事人生を送るための実践ガイド!

「トンデモ上司に悩むあなたの特効薬はフォロワーシップです。私も会社員時代に知っていたらもっと楽だったのに! 会社員必読です」 ――勝間和代氏推薦!


組織においてリーダーが成長できるかどうかは、リーダーとともに働くフォロワーにかかっている。本書は、フォロワーがリーダーと信頼しあえるパートナー関係を築き、ともに成長するために必要な知恵と実践的なアドバイスを解説する。また、組織のリーダーにとっても、勇気あるフォロワーを生み出す文化をつくりだしていくうえで有益なガイドになっている。

「リーダーとフォロワーのバランスのとれた関係がもたらす恩恵は、あらゆる健全な関係がもたらす恩恵と同じである。そこには公正な争いがあり、成長と互いへの尊敬、そして愛さえも生まれる。力が健全に発揮されれば、自分たちが仕える人びとの生活の改善を目のあたりにすることができる。リーダーとフォロワーがそれぞれの役割を果たせば、どちらもさらに人の役に立てるようになる。この他者への貢献こそが、わたしたちの人生に意味を持たせるのだ。
健全な関係を築き、充実した生活を送るには、勇気が必要だ。勇敢なリーダーとフォロワーが協力して種をまいていけば、たとえすぐには収穫が得られなくとも、その真摯さと献身によって土壌を豊かにし、次の作付けに臨むことができる」――本書「エピローグ」より



内容(「BOOK」データベースより)
リーダーと信頼しあえる関係を築き、真っ当で、充実した仕事人生を送るための実践ガイド。



著者について
著者紹介
アイラ・チャレフ(Ira Chaleff)
ワシントンDCを拠点とするエグゼクティブ・コーチング&コンサルティング・アソシエイツ代表、および政界のリーダーとそのスタッフにマネジメント研修とコンサルティングを提供する議会マネジメント財団の会長を務める。
『リーダーシップ・エクセレンス』誌によって、2007‐2008年の「トップリーダーシップ・コンサルタント」ベスト100に選ばれた。

訳者紹介
野中香方子(のなか きょうこ)
翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部卒業。
主な訳書にジョン・J・レイティ『脳を鍛えるには運動しかない!』、マシュー・ブレジンスキー『レッドムーン・ショック』、グレゴリー・バーンズ『脳が「生きがい」を感じるとき』(以上、NHK出版)、クレイグ・ベンター『ヒトゲノムを解読した男』、ジョン・ホイットフィールド『生き物たちは3/4が好き』(共に化学同人)などがある。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
チャレフ,アイラ
ワシントンDCを拠点とするエグゼクティブ・コーチング&コンサルティング・アソシエイツ代表、および政界のリーダーとそのスタッフにマネジメント研修とコンサルティングを提供する議会マネジメント財団の会長を務める

野中 香方子
翻訳家。お茶の水女子大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


sirayou2468 at 08:50|PermalinkTrackBack(0)

2009年07月01日

望みをかなえる脳

頭が良くなりたい。勉強ができるようになりたい。スポーツ万能になりたい。仕事ができるようになりたい。そんな望みは誰もがもつのではないでしょうか? この本にはその望みをかなえるためのヒントがいっぱい詰まっています。
林先生は日本大学医学部附属板橋病院救命救急センターの部長として赴任した際、大きな目標を掲げました。それは“ケタ違いの医療”を行うということです。その内容とは「たとえ瞳孔が開いた患者さんであろうと、呼吸が停止した患者さんであろうと、一人残らず命を救い、やがて必ず社会復帰させる」というものでした。そして、その決心のもと脳低温療法という世界的な療法を開発し、目標を実現させました。元サッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏を救ったのもこの療法です。
著者はその脳治療の経験を通して脳のさまざまな機能や、脳はどのようにすれば活性化されるのかなどを知ることになりました。そして脳の特徴を知って応用することで、脳は活性化されさまざまな能力を発揮し、望みをかなえられるようになるのです。その内容は競泳日本代表監督上野広治氏の目にとまり、北京オリンピック前に競泳陣に伝授され、北島康介選手をはじめ北京オリンピックでのメダルラッシュの大きな原動力となりました。

その「望みをかなえる脳」の7つのポイントは以下の通りです。

1 自分の弱点を明確にし、期限を設けてそれを解決する
2 勝負を好きになり、先生や上司を信じる
3 空間認知能を鍛える
4 決断・実行は自分の意志で行う
5 否定語を使わず、極限の訓練で心技体の力を発揮する才能を磨く
6 勝ち方にこだわり、成功や勝利の達成を阻止する脳の落とし穴にはまらない
7 素直な性格を磨き、無我の気持ちでシータリズムにのって勝負をかける

この本には他にも、望みをかなえるための脳の活用法がたくさん詰まっています。

内容(「BOOK」データベースより)
元サッカー日本代表監督イビチャ・オシム氏を救った脳低温療法。この世界的な療法を生み出した脳神経外科医が、「ケタ違いの人間」になる脳の使い方を教えます。



望みをかなえる脳
望みをかなえる脳
クチコミを見る


sirayou2468 at 10:53|PermalinkTrackBack(0)

2009年06月28日

新しい自分をつくる本

小川忠洋さんの推奨するサイコ・サイバネティクスのマクスウェル・マルツの著書です。
このブログではマクスマルウェル・マルツ博士のサイコ・サイバネティクスの無料CDプレゼントの紹介をしていますので是非他のページも見てください。
自己イメージを変えるエクササイズを知ることができます。

出版社/著者からの内容紹介
『常識の壁を越えて』のダン・ケネディ、『人生を変えた贈り物』のアンソニー・ロビンズが絶賛したマクスウェル・マルツ博士の名著を初邦訳。自己イメージを変えることで人生をより豊かに、幸せに、そして成功に導く「サイコ・サイバネティクス」理論で、あなたの「自己成功装置」のスイッチがオンになる。イメージ・エクササイズ実践シート付き。

内容(「BOOK」データベースより)
あなたは今、自分に不満を抱えていないだろうか。自分の欠点ばかりが目につき、自分は何をやってもダメな人間だと思っていないだろうか。周りの評価を気にして、本当の自分を押し殺していないだろうか。多くの人びとは車やファッションで自分を変えようとするが、あなたを本当に幸せにできるのは、自分自身に対するイメージなのである。この本には「自己イメージ」を高めるためのエクササイズが用意されている。それは想像力というすばらしい道具を使ったエクササイズだ。さあ、あなたも新しい「自己イメージ」で、真の幸せを手に入れよう。

内容(「MARC」データベースより)
あなたを本当に幸せにできるのは、自分自身に対するイメージなのである-。成功法則理論「サイコ・サイバネティクス」の大家マルツ博士が、自己イメージを変えることで成功者になる方法を説く。

著者からのコメント
あなたは今、自分に不満を抱えていないだろうか。自分の欠点ばかりが目につき、自分は何をやってもダメな人間だと思っていないだろうか。周りの評価を気にして、本当の自分を押し殺していないだろうか。多くの人々は車やファッションで自分を変えようとするが、あなたを本当に幸せにできるのは、自分自身に対するイメージなのである。この本には「自己イメージ」を高めるためのエクササイズが用意されている。それは想像力というすばらしい道具を使ったエクササイズだ。さあ、あなたも新しい「自己イメージ」で、真の幸せを手に入れよう!
医学博士 マクスウェル・マルツ

カバーの折り返し
人生という物語の作り手は、あくまでもあなた自身だ。筋書きはいくらでも変えられる。そう、今すぐにでも変えられるのだ。あなたはそれをサクセスストーリーにもできるし、ヒーロー物語にもできる。あるいは、感動的な愛情物語にもできる。要するに、すべてはあなたのイメージ次第なのである。あなたが心にどんなイメージを抱くかによって、すべてが決まる。自己イメージは人生を左右する重要な道具なのである。

著者について
マクスウェル・マルツ Maxwell Maltz
ニューヨーク生まれ。
コロンビア大学で医学博士号を取得。世界的に有名な外科医であるマルツ博士は「自己イメージ」の驚くべきパワーを発見した。多くの患者が不必要な整形手術を求めて彼のもとを訪れたが、本当の問題は外見ではなく内面にあった。患者たちを不幸にしているのは自分自身に対する間違ったイメージだったのである。たとえ手術をしても、間違った自己イメージをもった人の挫折感は消せない・・・。
そう悟ったマルツ博士は、彼らを救うために「心のエクササイズ」を考案。それが大きな奇跡を呼び、博士はこの発見を世界中の人々に紹介しようと決めた。自らが開発した「サイコ・サイバネティクス理論」の著作を発表、累計3000万部を突破する世界的なベストセラーになり、現在でも多くの人々に読み継がれている。
1987年、76歳で逝去。
著作には『Psyco-Cybernetics&Self-Fulfillment』、『The Magic Power of self-image psycology』等があり、本書はそれらの画期的な著作にさきがけて執筆された。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
マルツ,マクスウェル
ニューヨーク生まれ。コロンビア大学で医学博士号を取得。みずから開発した「サイコ・サイバネティクス理論」の著作を発表、累計3000万部を突破する世界的な大ベストセラーとなり、現在でも多くの人びとに読み継がれている。1987年逝去

新しい自分をつくる本
新しい自分をつくる本
クチコミを見る


sirayou2468 at 14:50|PermalinkTrackBack(0)

2009年02月03日

7日間”超速英語脳育成”プログラム 

あのケント・ギルバート氏もお勧めの
■ 7日間”超速英語脳育成”プログラム ■

の紹介です。

以下 藤永丈司様より

はじめまして。私が、元落ちこぼれの藤永と申します。先ずは、私の簡単なプロフィールと、ノウハウとの
 出会いからご覧下さい。


 ■ 中学時代

 プロ野球選手を夢見て、毎日練習に励む。特に英語が苦手で、英語の授業の時は筋トレの本を握り
 締めて熟読に没頭する。勿論、学校に英会話の派遣で来ていた外国人なんて会話をした事すらありま
 せん。顔なんて覚えていません。


 ■ 高校時代

 プロ野球選手には程遠い逸材(笑)と分かったが、野球部仲間と一緒に野球をする事が楽しく、
 練習は一日も休まずに励んだ。ポジションはレフト(ピッチャーもやってましたがノーコンで挫折・・・)。
 思春期に良く考える”人生”で、”何故勉強するんだろう?” ”僕は何をすればいいんだろう”等々悩み、
 学校の授業に行く意味を無くし、不登校に・・ その頃、”悪”にあこがれて長距離トラックの魅力に
 取り付かれる。先生や家族は「良く考えてから結論を出しなさい」と、きれい事しか言わず、何となく毎日
 が過ぎていく。 勿論、それに比例して学校の成績も落ちていき、中間・期末テスト。
 学年全員425人中425番・・世界史が100点満点中たったの2点だった事もありました・・・。

 そして、結局何の決断もせずに卒業・・・。 今でいうフリーターというか、無職の日々が過ぎていく・・。

 



 そして私は、ある先輩と偶然街中で出会う。しかも、その先輩はちょうど1年前にアメリカに留学していて、
 まだアメリカにいると思っていました。 その彼がアメリカ人と流暢に英語で喋っていて、物凄く輝いていた
 のを今でも鮮明に覚えています。

 「やっぱり、留学するとすごいな」 その時の私はそう単純に思いした。

 しかし、「やっぱり、留学すると1年ぐらいで上手くなるんですね?」と聞いた時の先輩の答えに私は驚愕
 しました。


 「いいや、たったの2か月ぐらい。でも、おれは頭悪いから、本当なら1か月ぐらいで問題ない。留学してる、
  していない関係ない。俺だって最初はハロー、This is a penぐらいの単語力しかなかった」

 という答えです。 たったの2ヵ月!? 本当なら1ヵ月!?英語が最初から分かっていない!?

 その後の私の混乱状態はご想像にお任せします。


 当たり前ですが、最初は信じられませんでしたし、しかもたったの1ヵ月なんて不可能!と思うのが
 普通ですよね?

 勿論半信半疑だったのですが、ひょっとしたら”人生を変えるかも知れない”と思い、先輩に
 執拗に聞いてみました (無職で暇だったというのもあるので、簡単な気持ちもあったのも確かです)


 それは・・・


 先輩が大学の語学学校に通っている時、日本語を流暢に喋る白人がいて、その人は脳科学研究をして
 いる学生で、とにかく日本人の輪の中に入ってこようとしたそうです。長年日本に住んでいたんだろうと
 思ったくらい、とにかく日本語が流暢。

 でも実際は、メキシコ以外の海外へは行った事がないという事実! 

 その時の先輩は、私の脳の錯乱状態と同じで、必死に友達になり、そのノウハウを聞きだしたそうです。


 先輩も”留学したら英語が上達する”と思って留学したが全然上達していない自分自身に焦っていた
 時期だったようです。
 

 皆さんも噂に聞いたり、会ったりした事はありませんか? 
 
 海外に留学していなくても英語がものすごく上手な人・・・


 そしてその人たちに共通する事・・・ 誰もが想像するような”必死な努力をしていない” ・・・

 努力をすれば報われる・・・ もしそうであれば、街中で見かけるほとんどの方が英語が流暢なはず
 ですが、現実はどうでしょうか? 

 中学校〜受験〜高校、または大学、そして英会話スクールにも行って、長年英語に触れている
 のに、全然上達しない方がほとんどではないでしょうか?


 
 その方法は・・・・  

 



 同じように聞こえますよね? でもプログラムを進行していけば、その違いが本当によく分かりますので
 びっくりされないで下さい。


 単純すぎるくらい簡単でした。

 どうしても私たち日本人は難しい問題や方法ほど、”自分の身になる”と思い込む傾向が強いようです。
 でも、結局は挫折、そしてその様な難しい問題ほど、ネイティブの英語力を身につけるという方向から
 だんだん離脱して、結局は”受験英語”に舞い戻っているだけなのです。 頭に残っているのは
 実際に使わない単語と文法だけ・・・ そして1ヶ月もすればほとんどが頭から消え去っている現実。

 勉強した!という典型的な自己満足の世界ですね。



 しかし、その方法を試してたった1ヶ月後 ・・・



 その当時NHKで放送されていたある英語のドラマの出演者が言っている事が、分かるんです!
 本当に震えました。 今までにないくらい強い衝撃を受けました。 でも、このままでは単なる英語が
 出来る人で終わってしまう。 よし、何かに挑戦しようと決心した結果が下記です。

 私の中学・高校時代の生活態度と成績を知っている友人や先生たちは未だに私が大学に行った事すら、
 信じられないようです・・・ 最初は親でもびっくりしていましたから。でも両親とも涙を流して喜んでくれました。


 上智大学比較文化学部進学・卒業 (*2006年国際教養学部に改名)

 

 初めてお聞きになられた大学と学部だという方も多いかもしれません。 

 私自身、高校時代はこの大学の存在すら知りませんでした。 


 簡単に申し上げますと、海外からの留学生が多数在籍する学部で、上智は本校が四ツ谷にあるのですが、
 この学部だけ市ヶ谷という、日テレの近くに校舎がありました。 授業はすべて英語 私が専攻した国際
 ビジネス・経済も全て英語。 自分で申し上げるのも照れくさいですが、日本国内で英語が出来る方のみ
 しか入れない学部です。日本での英語エリート学部とも言われています。

 この学部の卒業生、同期生には、芸能人でバイリンガルの、西田ひかる、早見優、ヒロコ・グレース、
 リサ・スティッグマイヤー 等が在籍していました。 詳しくはこちらをクリックして下さい。


 余談:

 私は大学で、世界中に存在する脳、言語研究に関する文献を読み漁りました。授業もそこそこ
 にして、とにかく寝食を惜しんで、相当の時間を費やしました(その頃は既に、英語は普通にネイティブ
 になっているので、英語の文献がほとんどでした)。そしてそれらをしっかり結びつけて解読してみると
 分かったんです、

   


 海外に留学している学生のほとんどが英語を喋れないで帰国している理由が・・ 

 才能ではありません。 誰もが出来る”脳の使い方”に根本的違いがあったんです!


 だって、今まで日本で教えられた学習法や、良く目にする英語教材をやっていたらそれは
 仕方の無いことかもしれません。いくら環境が海外(英語)だとしても、上達するはずがありません。

 本当に語学習得に何の意味もなさない、時間の無駄な根拠のない方法ばかりですから・・・

 そして良く聞く「語学習得の最短距離には留学」(?)、というのも本当に必要なかったのです。

 だから私は声を大にして言います。

 留学、英会話スクール、そして参考書を必死に暗記しなくても語学習得は可能です!


 でもこれだけでも、本当に英語が上達したの?と思われるかもしれません。

 なので、日本国内最高峰といわれている”英検1級”を受ける事にしました。

 下記がその証拠です。

 

 ほんの先日まで、英検4級も持っていなかった、しかもTOEICの存在すら知らなかった
 落ちこぼれにしては、奇跡に近い出来事です。



 単語や英文法も必死に勉強しましたか? という質問がよくありますが、答えはNOです。

 お恥ずかしい話ですが、受動態、過去分詞、とかの言葉自体、受講生の方から教わったくらいです。

 単語や文法が書いてある参考書すら本当に買った事がありませんでした。

 単純にノウハウを何の努力もせずに実行しただけ・・・



 *以下、7DAYSプログラムと称します

 ここではたった7日間のみ音声とテキストを使って、単純に進めて頂きます。1日30分以上は
 必要ございません。


 7DAYSプログラム概要 −音声ファイルとPDFファイルの同時進行

 本プログラムは4部構成となっております


 DAY1 −  英語脳へのステップDAY     (約26分)

 ==========================================

 DAY2 − 英語脳へのジャンプDAY 1   (約25分)

 DAY3 − 英語脳へのジャンプDAY 2   (約26分)

 ==========================================

 DAY4 − 英語脳へのフィニッシュDAY 1 (約27分)

 DAY5 − 英語脳へのフィニッシュDAY 2 (約25分)

 DAY6 − 英語脳へのフィニッシュDAY 3 (約19分)

 ==========================================

 DAY7 − 英語脳へのファイナルDAY    (約16分)


 ここでは、あなたが英語に接する時は”日本語が一切出てこない脳の状態”を
 作り上げます。


 その感覚を身につけるには日数やコスト、そして環境なんて関係ありません。
 英語をマスターする方、そうでない方の根本的違いは、頭の良さや留学経験等でもございません。
 この”英語・バイリンガル脳”の感覚を身につけているかの差, 言いかえれば

 英語・バイリンガル脳にスイッチを切り替える為の方法を、あなたの脳が知っているか、いないかの差

 なのです。その方法をたったの7日間で、あなたの脳が自然と覚えていきます。不思議な感覚です・・・



■ 7日間”超速英語脳育成”プログラム + 限定特典:20日間フォローアップ音声・テキスト特典付き (特典1〜3含む) ■


sirayou2468 at 17:30|PermalinkTrackBack(0)